バングラデシュからの報告 〜バングラデシュの子ども達の様子
「楽しいボランティアひろば2022」にご協力ありがとうございました
楽しいボランティアひろば2022
今年は3年ぶりに制限のない「楽しいボランティアひろば」を開催することができました。様々なワークショップや体験コーナー、展示販売や活動紹介、模擬店など、久しぶりの楽しい企画に、来場された皆様存分に楽しまれていました。
本協会の活動を皆様に知っていただく目的で始まったこのイベント、回を重ねるごとに多くの方々の参加があり、楽しい輪が拡がっています。今回も楽しい出会いと交流の場となりました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
★このたびの手芸品の売上や模擬店などの収益は、バングラデシュなど途上国の子ども達の教育支援のために役立てさせていただきます★
バングラデシュからの報告 〜SSC試験
バングラデシュからの報告 〜大洪水
バングラデシュからの報告 〜 イドのお祭り
春のチャリティバザーにご協力ありがとうございました
満開の桜のもと、4月6日(水)に春のチャリティバザーが開催されました。今年は当協会40周年の記念すべき年でもあり、実行委員の方始め皆さん熱心に準備に取り組んでおられました。当日は春休みだったこともあり、お子さん連れの方も多く来られていました。春の陽気の中、皆さんにバザーを楽しんでいただくことができました。
バザー開催にあたり品物を寄付して下さった方々、準備にあたって下さったボランティアの皆様、そして設営から当日お手伝いして下さった皆様に心より感謝申し上げます。
<バングラデシュからメッセージ>
皆様、こんにちは。春のバザーに向けて、2月から毎日準備していただき本当にありがとうございました。皆様のおかげでコロナ禍の中でもバングラデシュの子ども達は元気に過ごす事ができています。皆様の支援に心から感謝いたします。国際エンゼル協会の40年の活動の中で、世界中の困っている人々に愛の手を差し伸べてくださった皆様のあたたかい心の支援は、本当に素晴らしいものです。バングラデシュではコロナ禍の中、貧困のため学校に通うことができなくなった子ども達が増えていますが、日本の皆様の支援のおかげでエンゼルホームの子ども達やDCEFの奨学生達は学校に通い続ける事ができています。子ども達はいつも感謝の気持ちでいっぱいです。無事春のバザーが大盛況だったとのことで心からお祝いいたします。これからもバングラデシュの子ども達や女性達のため、どうぞよろしくお願いいたします。
バングラデシュ現地責任者 アジズル・バリ
次回バザーは2022年10月19日(水)です。
本協会では毎年春と秋にボランティアセンターでこのようなバザーを開催しています。
収益金はバングラデシュなど発展途上国の教育支援・女性自立支援などに役立てさせていただきます。
バザー用品はいつでも受け付けております。皆様のご協力よろしくお願いいたします。
バングラデシュからの報告 ーガジプール県スポーツ大会
バングラデシュからの報告〜職業訓練所卒業生のその後
2017年4月から6月迄行われたTTC(職業訓練所)第63期卒業生のタマンナさん。彼女はエンゼルホームから車とフェリーで約8時間南に下ったところにあるバリサル県出身で、SSC試験卒業後TTCのプログラムに参加しました。
3ヵ月間裁縫や刺しゅうなどの技術をしっかりと身につけ、卒業後は自宅でノクシカタ刺しゅうの内職を始めました。彼女には2人の子どもがおり、内職の収入を子ども達の学費などに充てています。
「日本のボランティアの皆さんへ、私達が手に職を持つことが出来るように職業訓練所を作っていただきありがとうございます。皆様のご支援に心から感謝申し上げます」
バングラデシュからの報告 〜識字教室卒業式
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年01月
- 2018年08月
- 2018年07月